|
|

|

このコーナーでは、中国人の夫をもつビビアン・クー(年齢・国籍不明)がご家庭でもカンタンにつくれる中華料理レシピをご披露します!結婚当初は、なかなか中国人のご主人に「おいしい」といってもらえなかったビビアンの中華も、汗と涙の努力の賜物、今やご主人もご満悦のおいしい中華がつくれるようになったとか。そんな悪戦苦闘のなかから生み出されたビビアンのカンタン中華レシピ。「早くて美味しい!」がビビアンの身上。工夫と愛情満点のレシピをみなさんもお試しあれ! |
|
 |

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
残暑の傾向と対策・海鮮ひやし

普通の冷し中華に「かに」や「くらげ」をきれいに盛り付けることでリッチな「エクセレントメニュー」になります。トッピング素材は予め冷しておいてくださいね。
|
 |
|
 |
 |
 |
 |


|
 |
「実りの秋」かぼちゃメレンゲスープ(南瓜湯)

新発売「クノールクッキングスープ・パンプキンクリーム」を使って超スピーード調理。ヴェリ・ヴェリ・イージーだよ!
パッ!と作って、アツアツフワフワをいただきマース。
「アフタヌーンスープ」が最近のマイブームなのだ〜。 |

|
 |
マロン・グラッセ with tea

知人から和歌山の栗をいただきました。大きく立派な栗たち。その時、私は栗たちの声を聞いたのです。「私をマロン・グラッセにして・・・」ホクホク・マロンをアフタヌーン・チャイニーズティに添えて。 |


|
 |
ガーデントマト香酢風味

トマトが持つリコピンはカロチノイドの一種。ビタミンEの100倍もの抗酸化力があることが知られています。黒酢には、アミノ酸をはじめとした多くの栄養分が溶け込んでいます・・・。フゥ。 |

|
 |
風味ネギパイ(ミラマスタイル)

両面をコンガリ焼くだけでおいしい「香酥抓餅(ネギパイ)」・・・少し手を加えて、さらにおいしく!
おかずと一緒に食事として。軽くつまめるスナックとして。ビールのお供に?・・・モチロンよん♪ |

|
 |
ハジマル麻婆

本場の四川麻婆豆腐は「葉にんにく」がないと始まらないって、お料理番組で言ってたわ。今日は葉にんにくを用意して本格麻婆が「ハジマル」よ! |

|
 |
秘伝・来月の餃子

野菜たっぷりだから栄養バランスが大変よろしい「焼ぎょうざ」。クー家での菜単は「焼きジャオズ」です。今日はジャオズに出来るかな〜?おばあちゃんから教わった秘伝のポイントは「具の休息」「隠し味:本だし」「冷えたビール」・・・・ン? |

|
 |
いろどり「干豆腐(ガンス)サラダ」

お豆腐から水気をとったら、味わいのあるしっかりものに・・・?自然解凍してからボイルして色鮮やかなピーマンとあえるだけで、こ〜んなにカラフルなヘルシーサラダの出来上がり!食卓は華やかになるしビビアンのお気に入りでガンス♪ |

|
 |
キクラゲチータン焼き

鶏卵を中国語では「鶏蛋:ジィタン」といいますが、我が家では訛って「チータン」、かわいいでしょ?だからこれは「木耳(キクラゲ)入り卵焼き」のこと、びっくりするほど簡単よ。木耳は食物繊維が豊富だから、ダイエットにもいいかもね♪ |

|
 |
帆立のマヨネーズ和え(ピリ辛タイプ)

「エビマヨ」に対抗するおいしさの、ビビアンのオススメは「ホタテマヨ」。炒め物には思いがけない組み合わせでしょ?
ソ・レ・ガ♪マヨネーズの風味ととてもマッチする上に、色取りもとっても鮮やか。
手早く調理してアツアツを召し上がれ。 |

|